先日、
今の仕事(トークモアじゃなくて、本業のほう)に勤務して丸1年が経ちました。
こちらで、モントリオール発祥のメンズ衣服のアパレル関係の仕事しているんです。
以前にもワーホリの時にカナダの企業(写真関係)で働いたことがあるけれど、
いやあやっぱりこっちはいろいろ緩い!(´∀`σ)σ
特にファッション業界はアート系の人たちの集まりだからなのか、
業務を綿密にこなすことよりも
楽しむこと重視な感覚です。
この一年も
かなり会社的に
どうなのよ?
って状況はたくさんあったけど、
人間関係はかなり恵まれているなあと思っています。
どんな会社でもやっぱり人とのかかわりは重要ですから

これは大切!
モントリオールで一番と言っていいほどシャレオツな地域、
マイルエンド(Mile End)って地域に通って一年。
いろんな仲間や同僚と出会い、人とのつながりを学びつつ仕事として時間を過ごした一年。
カナダの企業はなんといっても、遊び心が大切

先日はとにかく暑かったので、
上司が太っ腹にも
アイスクリーム屋さんを社内に出張派遣してくれて、
しかも結構本格的なやつね・・・

食べ放題、
たいへんおいしい思いをしました★


他にもこの一年、
夏はビーチバー貸し切りでサマーパーティー、

秋はハロウィンコスチュームで勤務、

冬はバー貸し切りでクリスマスパーティー、

誰かの誕生日はみんなでケーキで祝う、

ボスがBBQセットを持ってきてホットドッグを焼いてくれる、


カリブ海出身の連中がランチを大量にふるまう日がある、

一緒に寿司食べ放題レストランへこぞって行く、

などなど
真剣に仕事してるのかい?
って時もあるけど
楽しい時間もあるわけで
みんな仲間って感じで仕事ができていることに感謝。
シリアスになりすぎると
逆にうまくいかないので
ジーノもいい意味で・・・(笑) 緩くなることを学びつつの一年でした

毎日会う人たちなのでね、
やっぱり気持ちよく過ごせる人たちならそれに越したことはないです。
ジーノの仕事はネット注文した人たちの返品処理に関する業務なのだけど、
お客さんにもなかなか遊び心があって面白いです。
先日、
返品郵便の中に
こんなポストカードがメッセージ付きで入っていました。

カナダのイエローナイフって街のお客様です。
オーロラを見られる名所として有名な街からのお便り。
メッセージには

「いつも素晴らしくいてくれてありがとう。服も気に入ったし、油断ないカスタマーサポートのみんなもとっても気に入っているよ。いい仕事を続けてね。ここイエローナイフに少なくとも俺たち二人の(忠実な)顧客を獲得した事になるよ。もしオーロラを見に来ることがあったら俺たちに知らせてくれよな!」
めちゃくちゃ個人的(笑)
でも、
なんて心温まるメッセージでしょう・・・・

毎日何百人、時に何千人に注文商品を送っているけれど、
その中の一人でも時間かけて書いてくれるメッセージ、やっぱり嬉しいものですね。
仕事している甲斐があります。
中には感謝のビデオレター送って来るお客さんもいて、去年話題になったりしました。
日本人的感覚で言ったら
ルールがなく
決まり事をつくってもほとんど2~3日で破られ、
「徹底」って作業が皆無、
ボスもかなりlay back(のんびり、のんき)で多少イライラするけど・・・
ビジネスはうまくいってるみたいで、
事業拡大して
来秋からはレディースのセクションもコレクションに入って来るらしいし、
今までは顧客がカナダとアメリカだったのをインターナショナル40カ国から注文できるようになっているらしい。
日本上陸もする?している?みたい?だけど・・・
やっぱりこの「らしい?」って状況が
現地で働いてるジーノすら把握できていないところが、
緩いって証拠なんだよね、
誰も実際の状況を知らないっていうね(笑)
まあいいか、
それでもお給料いただいてるし、
働けているのは
幸せなことであります。


スポンサーサイト