夜の寝かしつけがうまくなったのはいいけど、
自分も一緒にソファーで寝込んでしまい
背中とおしりに
夜な夜な人知れぬ激痛が走る、
ジーノです

それにしても我が子、
大人並みの睡眠時間で夜寝てくれるので助かっております

そのおかげで逆に
長時間吸われない母乳が張って
今度は朝からその種の激痛で起きることになる母であることは
知る由もないんでしょうね、娘よ

そんなわけで、
あとは日中のパターンをクリアすればトークモア復帰も近いかも!と一人意気込む私ですが

さて、
今回のブログネタは・・・
以前からためていたものを
是非シリーズ化したいもの。
こんなところにこんなものシリーズ

日本はかなりきれい・衛生的な国なので
道に何か落ちている
ってあることはあってもけっこう珍しいと思うんです。
カナダでは・・・
っていうかモントリオールの街中は
まあ~~やばいくらいものが落ちています。
でも
タバコの吸い殻とか
雪道に誰かの手袋とか・・・
まあ「落としたんだな」と意味が分かるものはいいんです。
でもたまに・・・
いや結構頻繁に?
「え、なんでそこに、これが?」(;゜0゜)
っていう奇怪なものが落ちていて思わず吹き出し笑いをすることがよくあります。
それをこれからたまに紹介していきたいと思います。
今日は街角と地下鉄の駅から2点。
こんなところに、こんなものがシリーズ① 【雪道に、クロワッサン】

まあ普通に考えれば、買ってきて家に帰る途中に落としたんでしょうけど・・・
雪の上ならまだ3秒ルールが利くはず?とか・・・
いやその前に、
この寒さだとせっかくの出来立てほかほかクロワッサンが凍った可能性も否めない(笑)
ていうかこんなにきれいに落ちてたら、
鳩が食べてしまいそうなもの・・・でもきっとカチコチになっててタイミングによっては鳩も食えずなのかとか・・・
妄想力を掻き立てるいい材料であります

こんなところに、こんなものがシリーズ② 【物乞いのそばに、みかん】

柱のとこに座っている(画面右側)物乞いさんは「今夜食べるものがないからコインをくれ~」と訴えています。
まあ大概、嘘であることも多いですけど。
(残念ながらヤバいクスリを買うとかお酒のお金にしてしまう人も多いので)
そんな彼の傍に、皮肉にも新鮮な見栄えのみかんがポツリ。
心優しき誰かがそ~っとおいていってくれたのか(それにしちゃあちょっと遠い位置・・・)、
はたまた関係ない偶然か?
ただ落としただけなのか・・・
にしても位置的にちゃんと置いた感があるのがまた謎を深めるのです。
お腹がすいているなら少なくともそのみかんをお食べ・・・(笑)
答えが出るわけではないこんな日々見かけるアイテム達に、
なぜだか愛着が沸いてしまうジーノです・・・・




スポンサーサイト