fc2ブログ

メープルランドの日常

~愉快でユーモラスなバイリンガル都市生活ブログ~

【147】黄色い雪を数える

yellow snow


道端で見る黄色い雪はほぼ100%の確率で犬のものです。
触ってはもちろんだめです!



先日、ふと思い立って

通勤時に歩くほんの数ブロックの間に

いくつ黄色い雪を見るか数えました。

地下鉄駅から会社までのほんの10分やそこらです。

はじめに予想を立ててみました。

多めに立てたつもりで「25」くらいかな…と。

もしぴったりだったら今日はいいことがある!とか

くだらないルールとおまじないを唱えるのです。



そしたらまさかの倍を超す「51」を記録。


マジかよー!とその多さにびっくりしつつも、

自分がどの時代も何処にいてもこんなふうな

アホなことを誰にも知られずやっているよなあ〜

と、しみじみしました。



ほんと、ブログに書くようなことではないのですけど(笑)



小学生のときは、

通学路にある踏切がなりだしたら

何両編成の電車が来るか予想して

当ったらきっと近々いいことがある!

と勝手に思っていたものです(笑)



中学生のときは

部活に行く自転車で

新幹線のガードまで何回漕ぎで行けるか予想して

当ったらきっといいことがある!って思ってました。

プラスマイナス5くらいで!と

アバウトなルールを決めるのも自分なので

実際はいくらでも言い訳できる

なんでもござれの個人ゲームです。


高校生のときは

通学電車に剥げたオヤジに何人遭遇するか予想して

当たってたらいいことが…!と(笑)

ツルッパゲでなくてもいい、

パッと見、ハゲ!って思えば数えてもいいという

人に言えない失礼極まりないルールで数えていました。



もちろんこんなこと頻繁にやってるなんてことは

ほんとに親しい友達に

話したことがああるかないか思い出せないくらい

くだらないし意味のないことであります。


特に秘密?でもないんですけど(笑)


プライベートで損も得もない暇つぶしの遊び。


ってわけで、

カナダに住んでいようが

子供だろうが大人だろうが

黄色い雪を数えたりして通勤しています(笑)

もちろん、

特にいいことがあった記憶がないし

あまり予想があたってもよっしゃーとか思わないので…

毎回やるにも関わらず

やったことに満足して

終了〜ですが。


あまり意識的にやってるわけでもないので…なんなんでしょう?(笑)

結構みなさんもやってるものですか?(笑)

良かったら教えてください(笑)



この記事を書き始めて

じゃあ夏はなんか数えてたかな?

と思い起こしたら

多分、チャリ通勤でヘルメットをかぶってる人を数えてた記憶が…(笑)



どの時代も

共通してるのは

通学や通勤時にやっているところです。

無意識に暇を持て余している時間なのかもしれません。


もちろんこんなことは

あちこちに刺激を受けて五感をフルに使う旅先でやったりはしないので

モントリオールが「家」になった証拠でしょうか?


  
 トークモアは人気上昇中の日本人講師メインオンライン英会話サイト!ワンレッスン300円~始められます!
 生徒さんのニーズに合わせた大好評ジーノレッスンはポイント 1コマ★750円★でレッスン中!詳しい講師プロフィールこちら
【只今育児奮闘中でレッスンお休みしてます】
講師ジーノのプロフィールは→こちらです!
スポンサーサイト



テーマ: ひとりごと | ジャンル: ライフ