fc2ブログ

メープルランドの日常

~愉快でユーモラスなバイリンガル都市生活ブログ~

【119】 年をとる、年を越す



もう40手前となり子育てなんかしていると

やっぱり心身ともに疲れ切っている毎日。



朝からコーヒーという名の泥水を体内に注ぎ込み

秒刻みで右へ左へ。

仕事も感謝祭(サンクスギビング)、クリスマス前の繁忙期とあり

とにかく忙しく右往左往。


帰宅前には超特急の買い出し。

レジの人が遅いことに腹が立っているのを悟られぬよう

サッカー(商品袋詰め担当者)の男より早くサッカーをこなし、

バスをギリギリ逃さなかったときの

小さな幸せのことを誰にも話せない寂しさがあったり。


家のドアを開け、手を洗ってすぐに台所に立ち

あっという間に就寝まで時が経つ・・・



高校生の頃は一晩寝れば元気になったのに

もうそんな日は遠の昔。


尋常ではない疲れや痛みが体の奥に沈殿して

今にも悲鳴を上げそうなのを

気合で抑えて毎日を送っている感じです。




自分が

歳をとった

と感じるのはそれ以外にも多々あり、

特に今年は自分の親世代が亡くなったり

留学時代のホストファーザーが亡くなったり

身近な人の「死」を感じたこと。


今まで話をしていたりメールや手紙で連絡をとっていたりしていた人が

急にいないんです。

死ってそういうものなんだろうけど…

いつかみんな死ぬんだなあと当たり前ながら

改めて思い知らされている。


事故や病気じゃない限り80くらいまで生きるとして

40って半分。




それに

仕事場でかかってる音楽が

「超懐メロ」だって言って

同僚が面白おかしく熱唱しているではないか…!



って、

それがブリトニー・スピアーズ?!

バックストリートボーイズだって?!

BSPBSB




それもそのはず…

同僚の多くは20代

ブリトニーがヒットした頃産まれたとか言う世代。




先日映画好きの同僚と

好きな映画は何?って話で盛り上がったんだけど…

私の好きな映画は80〜90年代のが多くて

彼はまだ生まれてないことに気づき

単純に盛り上がれなかった自分がいた(笑)




MEClub02


ファッション業界なだけに

最近の流行りの格好をしてる子もいるけど

流行りは巡るから70~80年代風の着こなし。

ハイウェストなジーンズに

寸足らずの足元、

ジョン・レノンみたいな丸い金縁眼鏡に

どデカいイヤフォンから聞こえる

よくわからないガチャガチャヒップホップ。

で、タックインのシャツだって?

ツートンカラーのダウンジャケットだって?!

私にはどうしてもバランスよくないように見えるし、

古めかしい匂いが否めない感じのファッション。

MEClub01
うちの社の今年秋冬一押しレディースジーンズ




まあレギンスをスパッツって呼んだり

デニムをジーンズ、ジーパンって呼んだりで

なじるられことは言語上ないまでも…

インターネットなんてなかった時代の私のこんな気持ち…

わかるのは同年代の同僚だけだろうな(笑)

街で見かけたファッション(まだ奇抜な類ではない)
モントリオールはカナダでもかなりファッション性が高い街

fashionMTL01
リュックにライオン?
fashionMTL02
アタリ??(笑)
fashionMTL03
どんなに荷物が多くてもどでかいヘッドフォンは欠かせないアイテムらしいこの頃の若い世代・・・



こうして異国でジェネレーションギャップを感じている年の瀬であります







  
 トークモアは人気上昇中の日本人講師メインオンライン英会話サイト!ワンレッスン300円~始められます!
 生徒さんのニーズに合わせた大好評ジーノレッスンはポイント 1コマ★750円★でレッスン中!詳しい講師プロフィールこちら
【只今育児奮闘中でレッスンお休みしてます】
スポンサーサイト



テーマ: ひとりごと | ジャンル: ライフ
【120】風邪引いたら…やっぱ、おかゆだろぅが~!! | Home | 【118】 同僚のランチも異文化混在

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する