fc2ブログ

メープルランドの日常

~愉快でユーモラスなバイリンガル都市生活ブログ~

【138】コロナ検査を受けてきました


コロナの症状が出たわけでも

職場で感染者が出た為の義務的な理由でもないとある理由(これは後日にブログにて!)

先日初めてコロナの検査、受けてきました。


research building CHUM
大学病院の研究開発棟のビル



「予約の時間早すぎず遅すぎず10:30きっかりに来てください」

と時間にルーズなカナダの人が言うんだから

もちろん日本人的には

始めていくところだし30分前には着いて、

時間を見計らって周辺をフラフラして

それでもきっかりな時刻まで外で待つつもりで行って10分前…

なのにすんなり「入ってください」

ってセキュリティーの人が。

なんだよそんなにアバウトでそこはいいんかい?(笑)

と思いつつ入場。



日曜日だからか全然人がいないからか?何かの誤算か?(笑)

・・・はいつもの通りカナダ的にツッコまないことにしておこう(笑)


でも中のセキュリティーは万全体制。



入場してから

3回も手を洗わされて

5人ものスタッフを経由して

待合室に…

と思ったら6人目が迎えに来て

7人目が実際に検査してくれるナース。



入場してたったの2分足らずで逆に何人と接触してる?ってなわけで(笑)すが…



名前と住所の確認、

検査後の結果の知らせ方法など提示された。



検査自体は至ってシンプル。


現在世界中が騒いでる怖い病気が陽性かどうか知るのに必要なのは

たった一本の棒らしい。




綿棒の細長〜〜いやつ(20cmくらいの)で

喉の入り口あたりをぐるっと、

それから鼻の奥〜〜の方をぐるぐる10回転。



プールに入ったとき水が鼻の奥にちょっと入っちゃったときゴホゴホなるあれくらいの感じで

痛いわけでもないが

気持ちがいいわけでもない。




で終了!!



結果予約してた10:30前に終わったわ(=゚ω゚)ノ

アホみたいに早く終わるか、すげーーーー意味なく何時間も待たされるか両極端のカナダ医療あるある…



ミニマムな交通網で家に帰って

これから24時間は自主隔離なので

次の日は仕事にも行けず

家でもマスク、

家族とも距離をとっての数日になった。


ママにいっつもひっついていたいお年頃の娘と

そんな無接触な生活…無理じゃねえか…(笑)



娘に理解できるかどうか不明だけど一応事情を話し、

ママの近くには来ないでね、と言ったら

なんかそれなりに気を使っているらしいんだけど

なんかの拍子に

いつものようにすごい勢いで突進して抱きしめようとするのを交わすのは

容易でない。

抱っこもしてあげられず…


どうもそれが原因で

託児所で声を出さずに泣いてたらしいので

切なかった…

なぜこの検査を受けることにあったかはまた後日談とするとして、

娘の反応に涙もろくなってきたのは

母親のサガですかねぇ・・・




  
 トークモアは人気上昇中の日本人講師メインオンライン英会話サイト!ワンレッスン300円~始められます!
 生徒さんのニーズに合わせた大好評ジーノレッスンはポイント 1コマ★750円★でレッスン中!詳しい講師プロフィールこちら
【只今育児奮闘中でレッスンお休みしてます】
スポンサーサイト



テーマ: ひとりごと | ジャンル: ライフ
【139】マイホーム① | Home | 【137】ニューノーマル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する