fc2ブログ

メープルランドの日常

~愉快でユーモラスなバイリンガル都市生活ブログ~

【140】マイホーム②


最近はコロナの影響で在宅勤務の人も多くなったので

家のリフォームに没頭したり

屋内インテリアにこだわったりする人が増えているそうです。


うちも例外でなく

先日話した和室スペースDIYをはじめ

my home-20


引っ越してから

家の中で楽しめるものを増やしました。



まずは一角にディスプレイや季節によって

飾り付けができるスペースを設けたことです。

ジーノとは逆に夫はシンプル・イズ・ベストな男で

白い壁、飾りやオブジェは全くいらないタイプなのですが

彼を説得してこの一角だけは好きにしていい場所を作ったので

有無を言わせない方針(笑)

my home-08
先月はハロウィンの飾りでいっぱいでした



それから以前より、よりたくさんのハーブ

を育てて摘めるようにしました。


my home-19
ミント、ニラ、アロエ、バジル…

my home-17
オレガノも乾燥させて使っています

それからアボガドも育ててみました。

my home-18
思いの外ぐんぐん伸びて…どうしよう?(笑)



夏にはシソジュースを作ったり、

my home-12

酢漬けのピクルスを作ったり…と言っても

my home-13


専ら食べるのは私だけで

夫は食べる音と、何しろ酢の匂いが嫌というので

酸っぱい味付けに餓えてる私が

奴がシャワーに入っている数分の間に

ボリボリ妖怪のように

部屋の隅で食べることになるのだが…



リビングが以前よりかなり広くなり

日当たりもいいので

白い壁が眩しい!と夫を言いくるめ(笑)

壁にマンダラ模様を描くのにも成功。

my home-14
見てるだけでなんだか心が落ち着くんですよねお気に入りの空間です!



それから最近始めたのがオンラインで注文できる

野菜宅配サービスの利用


これは型くずれした野菜やフルーツたちを

値段分詰めて送ってくれる、または送料を節約したい人は最寄りの指定店に取りに行くサービス。

オプションが色々あり、

自分でほしいものを選べるパック、

地元の有機栽培パック

外国産の野菜専門パック、

サプライズパックなど…

週単位または2週間毎の頻度と人数で選べます。

my home-15
my home-16
これは二週間分4人用パック〈約3000円くらい)


普段スーパーで買う野菜だと夕食メニューが同じようなものになってしまうので

私達はサプライズパックを選んだのですが

今のところいい感じで食べきっています。

これの言い出しッペは夫なので

奴が夕食を作る頻度も上がったのが何よりお得(笑)



もう4歳になった娘。

早く友達を家に呼びたいみたいですが

コロナの警戒レベルまだまだレッドゾーンです(;_;)


それでも家の片付けや生活空間の創造を考えれば

マイホームの購入はコロナのタイミングで良かった部分もたくさんあります


厳しい時期ですが楽しめるものを増やさないと損です。

うちに好きなものをたくさん集めて楽めるようなプロジェクト、

どんどん計画中!



  
 トークモアは人気上昇中の日本人講師メインオンライン英会話サイト!ワンレッスン300円~始められます!
 生徒さんのニーズに合わせた大好評ジーノレッスンはポイント 1コマ★750円★でレッスン中!詳しい講師プロフィールこちら
【只今育児奮闘中でレッスンお休みしてます】

スポンサーサイト



テーマ: 住まい リフォーム | ジャンル: ライフ
【141】摘出手術をしました | Home | 【139】マイホーム①

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する