fc2ブログ

メープルランドの日常

~愉快でユーモラスなバイリンガル都市生活ブログ~

【21】首都オタワへRoad Trip!

先週末はこの冬一番の寒さでした。

モントリオールの予想気温がなんと、

最高気温マイナス23度、最低気温マイナス26度

とされていて・・・

その3度の差、逆にど~~うでもいいわぃ
ってくらい、とにかく冷たい日に間違いなかったのです。


そんな日に限って、前々から友達とドライブ(英語ではよく"Road trip"なんて言います)に行こうと決めていた日でした。

レンタカーも予約しちゃったし・・・・

無理してみんなの都合を合わせたのに、

今更寒い日だからってだけで変えられないということで、

強行してきました!



目的地は、お隣のオンタリオ州にあるカナダの首都、オタワです。

モントリオールから約2時間のドライブ。
カナダの人は距離感に関する感覚が日本と違うので、これはまあまあギリギリ通勤範囲以内らしい(笑)ので、ぜんぜん遠い感じではないらしい。確かに毎週オタワまでバスで2時間かけて仕事に行く人もいるので・・・


実は、もともとの今回の目的が傍から聞くとかなり意味不明で不純(?)かつこの日最も不適切なものだったんです。


目的① エチオピア料理を食べる
目的② 運河でスケートをする


まあなんでエチオピア料理かってのは長い話なのではしょらせていただくとして、

スケールは違えど隣の州に何かを食べに行くってのは、わからなくもない。

静岡人が山梨まで「ほうとう」食べに車でドライブ行くこともあるし(笑)

でも・・・

スケートをするって言った?!?!?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



この日のオタワの気温がモントリオールより低かったことは前日の夜知ることになったのですが。

最高気温マイナス25度、最低気温マイナス29度

だ・か・ら・・・その4度の差ど~~うでもいいわぃ



とにかく、苦笑しながらも友達3人と車へ乗り込む。

メンバーは・・・・
アフリカ・ソマリア出身のアブドゥール君
中国系カナダ人のジョアニーちゃん
フランス人のトーマ君
そして
日本生まれのジーノ

ってことで4大陸から終結~♪


これこそ人種のるつぼ(melting pot)と言われる、超カナディアンなメンバーといっていいでしょう


 Let's hit the road!

アブドゥール君とジョアニーちゃんは、マイ・スケートシューズを持ってきてトランクに積み込み、いざオンタリオ州へ!!


ontariosign
ケベック州からオンタリオ州へ入る州境の看板


幸い天気はとっ~てもいいので、車内にいる限り外の寒さは見た目ではわからなかったのですが、

出発してまもなく・・・・
窓の外じゃなくて車中の窓が凍りつくハプニング



トーマ君: 「前レンタカーした時に雪かきの道具(Ice scraper)が入ってなかったことがあってね、今日ももしかしてと思って家から持ってきたんだよ」

でかした、トーマ!!(なかなか頼りになる男です)

Ice scraper 持ってきてくれて、大正解。

窓を内側からごしごしやって道中何度も氷をそり落としたのでした。

wintertool01



オタワはカナダの首都なので、国会議事堂(Parliament Building)があったりしますが、カナダの中では実は小さな町。

政府関係の仕事をしている人たちが多く住んでいます。
お給料も補償もいいのでカナダの人にとっては結構憧れのお仕事らしい。

オタワでアブドゥール君の友達マガリちゃんと合流する予定で、彼女も政府の機関で働いてるんだって~

なんだかんだ言ってるうちに、オタワに到着


ちょうどウィンターフェスティバルの週末だったので、
結構混んでるのかな~なんて思ってんだけど、
この寒さ、やっぱり外を歩いてる人は少なめ

結局、マガリちゃんちでお茶してゆっくりしていたら午後2時を回ってしまったので、
重い腰を上げて街へ。


24の水門があるリドー運河って川が冬はスケートリンクになってるんですね~


片道7キロ以上ある天然の氷上スケートサイト。

しかもこれユネスコの世界遺産なんです


canalrideau


ここへきて・・・・

マガリちゃんは「頭痛がする」、
アブドゥールとジョアニーはマイスケート持ってきたくせに「寒いから」

と怖気づき、

結局超初心者のトーマとジーノだけで世界遺産スケート開始!


skating

てか、この時の気温見たらびっくりするわ~(*゚Q゚*)
ottawatemp

マイナス26度、しかも下に書いてあるのは、
体感温度はマイナス39度ってこと


滑ってるときは必死なので寒さを感じないけど、
写真撮ろうと手袋から手を出したりすると、ものの2秒で手がかじかみ元に戻らなくなる

なんの仕打ちだろう!って思うほど風が吹くと死を覚悟する。

シベリアとか渡った気分だな

雪山の遭難者とかの気持ちに少し近くなったんだろうな、とか今ぬくぬくした部屋でブログ書いてるから言えるたわごとに決まっている。

その時は肌がひりひりして骨の髄まで感覚がなくなって、ほんとヤバかった


オタワにうちら一体何しに来たんだろうね?とトーマと二人呟きながら、
運河を2キロ半くらい滑った。


てか、トーマ、遅いぞ!(笑)


skating02
だんだんコツをつかみうまくなっていくジーノの後ろをとぼとぼ歩く感じのトーマ。

新移民であるトーマとジーノが極寒の中スケートしてるっていうのに、
長年ケベコワしてるアブドゥールと、
生粋カナダ人のマガリとジョアニーがショッピングモールでお茶してるってどういうことだよ全く!


でもとっても楽しかったのでよし!

寒さで顔真っ赤になってる&メガネが完全に曇って視界70%のトーマ
skating03


今回スケート15年ぶりくらいだったジーノは、
モントリオールの自宅近くにも池でスケートできる大きな公園があるので、またやってみよう!という気になりました

来年はマイ・スケートシューズが欲しくなっちゃいそう~(´∀`*;)ゞ


その後マガリちゃんのおうちでこれまた合流したドミニカ出身のアンジェロ君と合流して6人パーティー。


エチオピア料理はというと、なかなかユニークな今まで食べたことのない味がした

インジェラ(Injera)と呼ばれるクレープみたいなパン?っていうか感覚的には厚手の布(!)みたいなのにいろんな辛いものを乗せて手で食べる料理。

ethopianfood



個人の好き嫌いはあれど、ジーノ的にはとっても美味でした!!

ゲームしたりなんだかんだオタワを出たのは0時前。

モントリオールに着いたのは2時半くらいになり、み~んなお疲れ。

でも一日友達と笑ったりはしゃいだりとってもいい一日でした。




  
   トークモアは初心者でも安心の日本人講師メインのオンライン英会話サイト!300円/25分~レッスンあります
   おかげさまで好評のレッスン予約バンバン入ってます!初めてのあなたもwelcome!Gino(ジーノ)のプロフィールはこちら
   ジーノのレッスン体験済みの生徒の皆さん、評価・クチコミ受付中です!
スポンサーサイト



テーマ: 日々のできごと | ジャンル: ライフ
【22】冬のくだらない実験その①・その② | Home | 【20】未確認食材 in チャイナタウン

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する