fc2ブログ

メープルランドの日常

~愉快でユーモラスなバイリンガル都市生活ブログ~

【58】実は居酒屋ブームなんです


先日、大好きな行きつけのセカンドハンドショップで、

ちょっとホームレス臭がしないでもない歯が欠けたおじさんにおもむろに話しかけられた。



おじさん: 「ちょっともしかして韓国語とか中国語とか話したりする?」


ジーノちょっと動揺したけど、

まあどう隠しても、見た目アジア系ですから・・・よくあることなので

相手がどんな容姿の方であっても、真摯に答えますよ~

いつだって(笑)できる限り(笑)




ジーノ: 「残念ながら韓国語は分らないけど・・・どうしたのですか?」

おじさん: 「これを見てほしいんだけど、なんて書いてあるの?」

と言われて、

おじさんが見せてきたものは、

「百年酒」

と漢字で書かれたセラミック?土器?っぽい瓶

開け口はまだシールがちゃんとされてて、新しいものの様だった。


ジーノ: 「ああ、これならわかるわ、100年酒って書いありますよ。」

そうするとおじさんはうれしそうに

おじさん: 「そっか!やっぱり!これはお宝を見つけたぞ~」

と嬉しそうだったので、

ジーノ: 「本当にお酒が入ってるなら、きっと上等ものだわね。きっとおいしいに違いない」

すると、おじさん、

そうだろ~そう思うだろ~と大いに喜んでいたので、

ジーノ: 「でも(セカンドハンドショップで見つけただけに・・・・)きっともう100年は越しているわね」

おじさん: 「きっと102年くらいかなあ~!とにかく助かったよ、ありがとう!」

といってめっちゃうれしそうに去っていった。



てか、

セカンドハンドで得体のしれない酒を買う・・・・


まあ確かに自分ではそんな恐ろしい買い物しないけどな

おじさんにとっては掘り出し物なんだろうし、

私が偶然アジア系で店内にいたことで確認できて、あんなに喜んでくれていたし、

おじさんがどこのだれか知らないけど、

高い確率でアルコール依存症っぽい感じだったし、

あの得体のしれない酒を飲んで

どうにかなろうとも、

ジーノは知る由もない


無責任だなあ~と思いつつも

人を一瞬でも笑顔にするって素晴らしい、と思った瞬間だった。
(ホント無責任~

まこんな風に、カナダの人は隙さえあれば(笑)話しかけてくるフレンドリーさなんですね。
(←そこかよっ!)


そして毎回お茶目な人が多いから話しかけられるの、嫌いじゃないジーノです。
どうかおじさん元気でいてね!と願ってみる。




さて、

「お酒」と言えば、

先日誕生日のお祝いに居酒屋に連れて行ってもらいました。理由あってお酒は飲まなかったけど(え?!)(#^.^#)



そうなんです、

実は何を隠そうここ数年モントリオール、居酒屋ブーム!!!



今までこの街の日本食レストランと言えば、

日本以外のアジア系が経営する

「食べ放題寿司屋」か、

「SUSHI EXPRESS」的な寿司(もどき)テイクアウトのお店ばかりでした。

もちろん、お味はまあまあ寿司だと思わなければ(笑)食べられる程度の寿司ですが、

やっぱり内陸。

新鮮な寿司ネタが手に入りにくいこともあり、

結局サーモンしかなくてみんな同じ味・・・

そもそも寿司食べ放題ってとこから怪しい(笑)

たらふく食べたい人が行くところであり、

悲しいことにこの街では、

寿司・イコール・たくさん食べるものになっているのですね・・・・


そこへ現れた新風が

「居酒屋」なんです。

最近バンバン新しい店ができています。



今回の店、

目抜き通りに店を構えているのでちょっと期待していったのですが・・・・


やっぱり

日本以外のアジア系が経営する店でした・・・・(笑)



まあ雰囲気は悪くなかったです。

店の名前が「KINOYA」(木のや)というからか内装は木の船のよう。



入店するとすぐさま

「いらっしゃいませ~~~~ぃ!」

と言ってくれます。

ものすごい訛りのある日本語で(笑)。




おしぼりさえ出てこないですが、

日本ぽいもの

で埋め尽くされてる感じ、

面白かったです。



カウンターのビールがでてくる注ぎ口が「刀」の形だったり、

下手だけど味のある(?)ひらがな・カタカナ・漢字で壁にいっぱい日本ぽい事、

書いてあります。



一番大きい文字で

「飲もう!」を失敗・・・

「飲もろ!」

izakaya02


また、

天井にも意味不明・・・・

izakaya01


「今夜も」

って・・・??

今夜もなんだよ!?!と突っ込みたくなる


メニューにないのに

「こだわり うどん」とか「焼き鳥」って書かれたのれんが下がっていたり、


お手洗いに行く通路の床にはなぜか場所の名前が意味もなく殴り書き!してあったり、


izakaya03


サムライ!ってかかれた横に、

どう見てもご飯やらしからぬ、

腹切りした落ち武者みたいな男の首をちょん切ってるイラストが壁いっぱいに描いてあったり・・・(写真撮り忘れました!)



お味は・・・

izakaya04


まあ全てがめちゃくちゃおいしいわけではないけど、

おいしいものもありました。手羽先はよかったよ♪


見た目は日本の居酒屋でも出てきそうな感じでサーブされるので、

雰囲気は味わえる感じです(笑)


ダウンタウンにあるこれまたネーミングが微妙な

「IMADAKE」(今だけ??)って店のほうがおいしかったかな。



まだまだモントリオールの居酒屋未開拓地が多いですが、

また面白いところ、おいしいところあったら紹介しま~す♪


今回のKINOYA

帰りにはまたまた訛りのある日本語で

「ありがとっ、ございました~~~ぁ!」

って言われるので、

最後まで笑いが止まらなかった。

何はともあれ、楽しかったです。




  
 トークモアは大人気の日本人講師メインオンライン英会話サイト!ワンレッスン300円~ビギナー安心価格!お試しレッスン開催中★
 生徒さんのニーズに合わせた大好評ジーノレッスンはポイント 1コマ★750円★レッスンです!詳しくは講師プロフィールこちら
スポンサーサイト



テーマ: 食品・食べ物・食生活 | ジャンル: ライフ
【59】育メンてなに? | Home | 【57】ケベックでの誕生日の祝い方

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する